院長から皆様に“クリニックのこと”や“お肌が喜ぶネタ”を発信します!
Bio touch japan のデュプロマは立派です。
うれしくて記念撮影。
横浜での講習、長崎での出張技術講習などデザイン、実践など一生懸命取り組みました。
医療アートメイクを安心して受けていただけるよう、時間をかけてカウンセリングさせていきます。
早速問い合わせいただきありがとうございます。
一回目の当院でのモニター講習での一コマ。赤羽根先生は若いしきれいなので皆ウットリしてました。
アートメイクも2回目の実践での技術チェック。1回目の施術を受けて、毎日鏡を見る回数が増えて、だいたいの方は「もう少し太めに濃く」と希望されます。初回は控え気味に希望されて、次でリタッチすることで満足いくデザインにおさまってきます。出血しやすい方、肌荒れ(アトピー性皮膚炎)、ピーリング中(当院スタッフも)は出血しやすいので、色が入りにくい印象でした。個人差ありますが3回目を行うこともあります。
今回は、前回施術からの2回目の方。新規の方の施術を行いました。
横浜から朝一番の飛行機で赤羽根優子先生が来られて、内容の濃い講習でした。
当院専属ナースがデザインから施術まで行いました。
当院スタッフWさん。
目隠しなしでご覧ください。
施術前
1回施術後 2回目前
この1ヶ月ずいぶん鏡を見る回数が増えました。
2回目直後です。
本人希望で色も明るいものにして、少し形を調整しました。
このように、1回でうすくなったり、ご自分の希望をじっくり考える時間を経て2回目施術することで、満足していただけるよう、話し合いながらすすめていきますので、ご安心ください。
この後、アイラインも施術しておりますが、その写真は次回・・